セコマ美味しい

セイコーマート(セコマ)で売っているものをご紹介していきます。現在セコマで23,304円分使いました。

本ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています

セコマ【飲むチョコミント】チョコミントアイス味の飲むチョコミント【は?】

お疲れ様です。

セコマ美味しい( @secomaoishii )です。

 

 

アイスを溶かして飲んだらどうなるんだろう

子供の頃、みんな1回はそんなことを考えたよね?ね?実際にやるかは別として。

ちなみに筆者は昔ホットケーキを作った際、溶かした明治エッセルスーパーカップのバニラ味を、生地に混ぜ込んで作るまではやったことがあるぞ。なお、期待した甘さ・バニラっぽさには当然ならず、「焼いたホットケーキに、アイスのまま載せたほうがよかった」とむせび泣いた模様。

そんな子供の発想を、セコマのやつ、やりやがった。チョコミントアイス味の飲むチョコミントって、もう意味分かんねえよ!

 

いちおう元ネタがあるらしい。いや、ドリンクにすんなよ。アイスのまま食べておけって(過去の涙による個人的教訓)。

 

ここ、ビバホーム?

ちなみに筆者は、チョコミントアイスが苦手である。すなわち、この「飲むチョコミント」も、あまり良い評価にならない可能性があることを、公正を期すため先にお断りしておく。

ではなぜ買ったかというと、あまりにも商品としてとち狂っているので、もしかしたらいけんじゃね?という、これまたとち狂った判断をしたからである。

もうこれ、関わった人間全員を狂わせる特級呪物だろ。

 

パッケージ側面に記載してあった通り、よく振ってから開封してみると、香りは率直に言ってペンキとかの溶剤系の香り。後から微かにチョコ2:ミント8くらいの割合のチョコミントの香りがする。おそらくチョコとミントを融合したことにより、疑似的に溶剤系の香りになったと思われる。

ただごめん。筆者の生物としての勘は、「危険」と告げていた。だって開けた瞬間ビバホームだよ?

 

【警告】ちゃんとチョコミント

色合いは全体的にココアと同じだ。ただ、やはり香りがどうしても……。正直飲むのにかなり覚悟が必要だった。

で、味はというと、最初に一瞬チョコというかココア。そしてすぐに全面的にミントの清涼感ある香味が口に広がる。香草としてのミントでなく、ちゃんとチョコミントのやや人工的チックなミントだ(歯磨き粉っぽいともいう)。清涼感がすごすぎて、飲み込んだ後しばらくしても喉がひんやりしていた。

 

飲み物としてみてもややもったりした飲みごたえだったので、この辺りも喉に清涼感の残りやすい要因だろう。全部飲み終わった後しばらく、口から食道にかけてスースーしてたぞ。

ちなみに一番近い飲みごたえは、ホエイプロテインを牛乳に溶かしたもの。

 

たしかに、チョコミントアイス味の飲むチョコミントだった(『トリビアの泉』のナレーションで)

ごめん。やっぱチョコミント苦手だから、どうしても美味しいとは思えなかった。

いや、正確に言えば「思っていたほど不味くはなかったけど……でも……」というところ。

真夏のピークが去った今、その一抹の寂しさとともに、文字通り最後の納涼として一度飲んでみるぐらいがいいかも。

 

多分、チョコミントが好きな人は全然問題ないと思います。

 

▼元ネタ