セコマ美味しい

セイコーマート(セコマ)で売っているものをご紹介していきます。現在セコマで8,291円分使いました。

本ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています

【セサミンの暴力】セイコーマートのごまどら焼きがマジでごま

お疲れ様です。

セコマ美味しい( @secomaoishii )です。

 

黒っていいよね

ラグビーオールブラックスしかり、バットマンしかり、黒ってだけで一気に強者感が出てくる。

そんな強者が、セイコーマートのどら焼きの中にもいるのだ。その名も、「ごまどらやき」。

 

前回のつぶあんどら焼きが主人公なら、まさにライバルもしくはダークヒーロー。

でもしっかりと「Secoma」「北海道産小豆使用」「北海道の地形」が描かれているあたり、きっとその誇り高き精神は、主人公のつぶあんどら焼きと通ずるものを持っているはずなのだ。胸熱。

 

その胸に、北の大地を抱いて

袋から中身を取り出してみると、やはり中央には北海道の焼き印。

やっぱり、この黒きどら焼きも、その胸に高潔なる北の大地の精神を抱いているのだ!

しかも心なしか、前回のつぶあんどら焼きの焼き印よりくっきりしているような……。

人(?)は見かけで判断してはダメですね。

ちなみにサイズ感はつぶあんどら焼きとほぼ同じ。やっぱりライバルもしくはダークヒーロー感が強い。

 

セサミンの暴力

だがやはり漆黒を纏う者の宿命として、王道たるつぶあんどら焼きと相容れない部分もあるのだ……。

 

それは味。まさに黒ごまのオンパレード。セサミン過剰摂取。

とはいえ中身のあんは、しっかりごまの味をさせつつ、小豆の風味を置き去りにしていない。この点は、セイコーマートのハイレベルさを物語っている。

 

特筆すべきはむしろ生地。しっかりごま。セサミン過剰摂取どころかもはやセサミンの暴力。

逆にごまをしっかりと練り込んであるがゆえに、ノーマルのつぶあんどら焼きほど生地にしっとり感はない。

全粒粉パンのように、少し舌の上でざらつきがありつつも、しっかりとその風味を味わえるというタイプだ。

……小難しく書いたが、ようするに美味い!

 

筆者は全粒粉系の食品も大好きなので、まったく無問題。むしろどら焼きというお菓子を食べているのに、セサミンのおかげか健康になっていくような気すらする。

実質ゼロカロリーですねこれ。(理論値)

 

ちょっとだけリッチ

そんなセイコーマートのごまどら焼きだが、実はノーマルのつぶあんどら焼きに比べると10円程高く、1個あたり税込149円。やっぱり黒はプレミアム感あるもんね。

 

……いや、やっぱり安すぎだよセイコーマート!大丈夫!?普通の和菓子屋さんだったら税込248円くらいしない!?

 

「安くて美味いごまどら焼きが食べたい」「セサミンの暴力を味わいたい」

そんな腹ペコ諸氏は、見つけ次第ぜひ買ってみてくれ!美味くて健康になる(気がするだけ)お菓子だから、食べれば食べるだけお得だぞ!(個人の感想です)

▼ごまの風味を100%味わうためには、お茶より水のほうがいいかも