セコマ美味しい

セイコーマート(セコマ)で売っているものをご紹介していきます。現在セコマで8,291円分使いました。

本ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています

【危険】セコマのラスク(メープル)は買うな

お疲れ様です。

セコマ美味しい( @secomaoishii )です。

 

税込138円だからこそ気をつけろ

以前にも書いたが、Secomaのラスクシリーズはやばい。食べ始めたら最後、袋が空になるまで止まらないタイプ。

ただし危険度で言えば、今回の「ラスク(メープル)」のほうがやばい気がする。なにせこいつはメープルである。メープル味のお菓子は、カロリーがやばいと相場が決まっているのだ。

案の定カロリーは493kcalとほぼ500kcal。逆に7kcalはなんだよ。袋を開ける際の消費カロリーか?

 

香りは「ぶわっ」でなく「ふわっ」

開封した瞬間の香りは、メープルの香り一色という感じではない。ラスクの香りとメープルの香りが5:5くらいだ。ラスクの色合いは、ややブラウンの強い色。きっとメープルが入った分、色もついているということだろう。

食感はラスク(シュガー)とほぼ同じだ。

味も、暴力的メープルという感じではない。ラスク+砂糖のやさしい甘さに、メープルの風味が合わさっているという絶妙な塩梅。だからこそいくらでも食べられちゃうんだよなあ。甘すぎだと飽きがきてしまうが、セコマのラスク(メープル)にはそれがない。危険。

そして、鼻に抜ける香りはしっかりメープル。

 

もちろん洋酒が使われているとかではないが、このやや甘さ控えめな味に、しっかりと鼻に抜けるメープルの香りは、一種の大人向けという趣きだ。

実際原材料を見ても、小麦粉の次がメープルクリームと、砂糖より使われている量が多い。

 

3分で全滅

Secomaのラスク(メープル)正味100gは、案の定3分経たずに全滅した。やめられない止まらない感は、ラスク(シュガー)より強いかもしれない。

 

それでいて、もしこのラスク(メープル)を2袋食べでもしたら、ほぼそれだけで1200kcalである。だけど2袋なんて余裕でいける。だからこそ余計に危険なのだ。

 

腹ペコ諸氏は、絶対にこのSecomaのラスク(メープル)を買わないことをおすすめする。一度買って食べてしまったら最後、いつの間にかもう一袋、さらに一袋と開けていってしまうような危険なお菓子だからだ。

もうこれ、危ないお薬と同じだろ。ダメ。ゼッタイ。

 

▼とりあえず、気持ちだけゼロキロカロリー